›   軽トラ記者が行く 2 › 2014年03月10日

2014年03月10日

御船町自治区の総会



昨日は御船町自治区の総会でした。

どえらいこと住民が来ましたぞ。




来賓として、

市議会議長の杉浦弘高さんが来てくれたほか

なんと、衆議院議員の

古本伸一郎さんも足を運んでくれました。







総会の最後に、26年度の役員紹介も。




ボクは総務部長になりましたので、

司会の場から撮影です。





それにしても

ボクが総務とは・・・




自分で言うのもナンですが







「そつなくやる」とか



めちゃめちゃ苦手でっせ〜

ヽ(^0^)ノ





で、夜は

新旧の自治区役員と、女性会の旧役員で懇親会なり〜




旧役員のみなさん、いろいろありがとうございました。

お疲れさまでした




  


Posted by ぶんや at 15:31Comments(0)地元御船町のお役

2014年03月10日

軽トラ水族館の視察


先日、大阪府高槻市の

芥川緑地資料館「あくあぴあ芥川」から、

主任研究員の花﨑さんと、学芸員の中村さんが

視察にみえました。






目的は、矢作川水族館が時々やっている

「軽トラ水族館」です。


あくあぴあ芥川には立派な水族館があるのですが、

市南部の市民がなかなか訪れにくい場所なのだそう。
(鉄道の関係で)


で、

軽トラ水族館で市南部へ出張したいと考え、

ボクらの軽トラ水族館のやり方を視察しに来たってわけです。



ボクは取材があったので、

少ししか話せませんでしたが、

矢作川水族館のメンバーと長時間はなしていきました。

少しでも参考になれば幸いです。






ちなみにボクらの軽トラ水族館は、

こんな感じです
 ↓
















  


Posted by ぶんや at 13:24Comments(0)市民活動・調査

2014年03月10日

アユの遡上始まる



矢作川の下流域で若アユの遡上が始まっています。



意外に知らない人が多いのですが、

アユは一生(1年間)のうち

前半の半年間(秋〜春)を海で過ごします。

川で生活するのは後半の半年間(春〜秋)だけなのです。



これは3月7日に三河湾で捕ったアユです。

発電所の温排水に集まるものを、サビキ釣りで捕獲しました。







これは矢作川天然アユ調査会による

この時期の恒例調査です。

県の規則で5月10日までアユは捕獲禁止ですから

県から特別採捕許可を得て調査しています。




すでに矢作川への遡上を始めたものも居ますが、

彼らは気の早い先頭集団。


大群の本体は、まだ三河湾におります。








  


Posted by ぶんや at 09:10Comments(0)市民活動・調査生きもの