台風ヤギ
台風3号
愛知には大きな影響は無さそうですね
川のこと考えると、もっと雨ふって欲しかったですわ。
この台風3号の名前、 YAGI(ヤギ) って言いますね。
気象庁HPより
↓
-------------------------------------------------------------------------
台風には従来,米国が英語名(人名)を付けていましたが,北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本ほか14カ国等が加盟)は,平成12年(2000年)から,北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)をつけることになりました。
平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ,以後,発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて,その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので,おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。
-------------------------------------------------------------------------
全140個の名前のうち
今回の「ヤギ」はナンバー19で、日本が命名したもの。
意味は「やぎ座」だそうですよ。
日本が命名したのは全て星座の名で、他には
・テンビン
・ウサギ
・カジキ
・カンムリ
・クジラ
・コップ
・コンパス
・トカゲ
・ワシ
があるそうです。
カジキ座とか、トカゲ座とか、コンパス座とか、あるんですねぇ。
しらなんだ。
関連記事