キジを食べる会
先日とったキジとキジバト
豊田都心・西町のガンジャで料理して貰いましたよ。
友人2人と一緒にジビエ・パーティーです。
正直、ボクはこれまで
キジを美味いと思ったことがありません。
はたして、ジビエ料理人の手に掛かると
キジは美味くなるのか!?
まず出てきたのは、このひと皿
6時方向から時計回りに
・キジの笹身のたたき
・キジバトの頭
・心臓と砂肝(キジ?)
・キジとキジバトのレバーペースト
です。
さて、つぎ!
キジの足のコンフィ。
キジの足ってメチャメチャ固いし
筋だらけなのですが、
コンフィにしてあるので、
すべての筋がすんなり肉離れします。
うめ〜。
さて、つぎ!
キジはスープが最高!
ってなわけで、スープを味見させてくれました。
さて、いよいよ
メインディッシュの第一弾!
キジの胸肉です。
「キジのスミターヌ」
って料理だそうです。
なんじゃ、こりゃっ!
めちゃめちゃ、うまいがやっ!
\(◎o◎)/
一種のカルチャーショックだわ、これは。
いやはや、キジが
ここまで美味い料理に変身するとなると
来シーズンから出猟パターンを
変えないといかんな・・・
おそろしい料理に出会ってしまった気分ですわ
さて最後は、ハト
これは先日も頂いたので、
めちゃ美味いことは分かっております。
おまけに、ハトは
ボクの大好物ですからね。
やっぱり、うまい!
ハトソースを楽しむため
パンを追加注文しすぎて
パンが無くなった・・・
てなわけで、ハトソースに
オムレツを乗せて貰いました〜
うまっ!
ナイショですが
酔っ払いすぎて、
一本もらいタバコしちゃいました
うはは
関連記事