
2014年11月11日
古事記
桃の話で少し書きましたが、
豊田JC主催の講演会を聞いてきまして、そこで
『現代語 古事記』を買っちゃいました。

読み始めたとこですが、なかなか面白いですよ。
日本人の精神性を取り戻しましょ〜。
そんな内容の記事を、今週の矢作新報に書きました。
2014年11月11日
桃の霊力
先日、豊田JC主催の講演会を聞いてきたんですよ。
内容は新聞記事にするんですけども、
少しだけ。
「桃」って霊力のある果物だって知ってました?

古事記に、そんなような事が書いてあるんですよ。
桃から生まれた桃太郎が、鬼退治したのも、
そういう理由なんですな。
知らなんだわ〜。
鬼退治と言えば、節分の豆ですね。
あれは神社で
「桃の霊力をこの豆に移したまえ!」
ってな内容の祈祷をしてもらうから、
効果があるんだそうな。
スーパーで買ってきた豆じゃあ、ただの豆。
鬼退治はできんそうです。
知らなんだわ〜。
2014年11月11日
そうそうの森さなげ
今朝の新聞折り込み広告に入ってました。
葬儀社フューネさんの新しい葬儀場
「そうそうの森フューネさなげ」
が、ボクんちの近所にオープンしまして、
今週末15・16日に記念イベントが開催されます。
取材の合間に、子ども連れて遊びにいってこよう。