2014年06月16日
超極太ウナギ
めちゃめちゃ太いでしょ
全体写真やら、詳しいことは、今週号の矢作新報に掲載します。
ニホンウナギは国際的にも絶滅危惧種に指定されたばかりです。
そのことも、ちょいと解説しましょかね。
この記事へのコメント
絶滅危惧種になっても食べるんですか!?!?!?!?!?こないだの鉄腕DASHも食べてましたが・・・
Posted by ヤス at 2014年06月17日 20:35
このウナギは、矢作川研究所で飼育展示されていますよ。
詳しくは矢作新報に書きます。
ぜひ、ウナギに関心を高める役割を果たしてもらいたいな。
それから、
「絶滅危惧種になったから、食べない」
という発想は、ボクにはありません。
ウナギがここまで減った最も大きな原因は、
日本人が、ウナギという生きものの生態に無関心なまま、ファーストフード化し、食べ過ぎてきたことだと思います。
ボクは、生きものとしても、食べ物としても、ウナギが好きです。
その生態や危機的状況に関心を持ち、少しだけ食べながら、情報発信や啓蒙を続けていきたいと思っています。
こんなブログも始めましたので、読んでみてください。
http://unakenb.boo-log.com/
詳しくは矢作新報に書きます。
ぜひ、ウナギに関心を高める役割を果たしてもらいたいな。
それから、
「絶滅危惧種になったから、食べない」
という発想は、ボクにはありません。
ウナギがここまで減った最も大きな原因は、
日本人が、ウナギという生きものの生態に無関心なまま、ファーストフード化し、食べ過ぎてきたことだと思います。
ボクは、生きものとしても、食べ物としても、ウナギが好きです。
その生態や危機的状況に関心を持ち、少しだけ食べながら、情報発信や啓蒙を続けていきたいと思っています。
こんなブログも始めましたので、読んでみてください。
http://unakenb.boo-log.com/
Posted by ぶんや
at 2014年06月18日 06:11

何?土管??(笑)
こちゃ一見の価値ありですね。
今度研究所に見に行こっと。
こちゃ一見の価値ありですね。
今度研究所に見に行こっと。
Posted by がっちゃん at 2014年06月20日 22:30
あれは見なきゃ損だ!
Posted by ぶんや
at 2014年06月21日 08:37
