2015年03月16日

薪あつめ


狩猟シーズンが終わったこの時期、
あいた時間にするのが、薪集めです。

自分の山を持っているわけではないので、
日頃から、木をくれる人や、工事現場などを探しておきます。

もちろん自分で探すのは限界があるので、
周囲の知人・友人にも、お願いの声をかけておきます。

すると、不用な木があるときに教えてもらえます。
ありがたや〜♪

この冬は、地元の友人Sくんが声をかけてくれました。
Sくんの友人が山を伐採しているとのことです。


さっそく現場にいってお願いしたのが、2カ月ほど前。

先週末、ようやく時間ができたので
集中的にもらいに行ってきましたぞ。

我が家から軽トラで20分ほどの距離です。

薪あつめ

伐採した木は、
軽トラが横付けできる場所に積まれておりました。

これほど好条件の場所は滅多にありません。
ありがとうございます!!

薪あつめ

こういう場所ですから、木クズの問題もありません。
現場で玉切りまで済ましちゃいます。

現場で玉切りまでできると、あとがとても楽です。

手尺で45〜48センチほどに切り
どんどん運びます。

薪あつめ

3日間で、取材やら家族サービスやらも挟みながら
軽トラ満載6杯分を運びました

薪あつめ

これだけ集まると、ひと財産きづいた気分になりますな。
来冬の燃料はバッチリです。

もっと運びたいけど、置き場がね…



山を持っていないボクにとって薪集めはたいへんですが、
なんとも満足感のある時間です。

きっと、地に足の着いた生活を、
少しでもしている気持ちになれるからでしょうな。


さて、割るぞ〜 \(^O^)/






同じカテゴリー(薪ストーブ・野良仕事)の記事画像
いそげ薪割り
薪棚に屋根設置
薪割り
パレット
薪あつめ
またストーブにスズメが!
同じカテゴリー(薪ストーブ・野良仕事)の記事
 いそげ薪割り (2015-04-02 10:02)
 薪棚に屋根設置 (2014-05-19 11:40)
 薪割り (2014-05-09 10:06)
 パレット (2014-03-02 15:18)
 薪あつめ (2014-01-20 17:00)
 またストーブにスズメが! (2013-10-30 11:59)

この記事へのコメント
薪運び、お疲れ様でした。(^-^)
お役に立てる話で良かったです。(*^_^*)
薪割り、頑張って下さいね!(^_-)-☆
Posted by Sくん at 2015年03月17日 00:04
Sくん、ありがとね〜。

また教えてね♪
Posted by ぶんやぶんや at 2015年03月17日 06:35
はじめまして、こんにちは。矢作川の川遊びに興味があり、ブンヤさんのブログ一気読みさせて頂きました(笑)また薪ストーブユーザーでもあります、写真の原木喉から手が出るほど欲しい…もうない?
Posted by けん at 2015年03月19日 08:18
はじめまして、こんにちは。

残念ながら、ここの原木はですね、すでに何人かが貰いにくる約束になっているそうなんですよ。

でも、状況をみて、あまってるようなら紹介できると思います。

そんな感じでもよかったら、ボクの会社までご連絡くださいね。

矢作新報社の新見克也です。
Posted by ぶんやぶんや at 2015年03月19日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪あつめ
    コメント(4)