›   軽トラ記者が行く 2 › 2013年06月

2013年06月21日

ウスバカゲロウ



我が家のベランダの網戸に

とまっておりましたよ






ウスバカゲロウ の仲間ですね。


くわしい種類は、ようわからんです〜



飛んでるときはトンボみたいですが

こうしてとまって羽をたたむと、

トンボじゃないことがよく分かりますね。




こやつの幼虫は、アリジゴク


(ウィキペディアより拝借)



子どもの頃、よくあそんだ虫ですわ


成虫とは、似ても似つかん姿ですな





以下、これまた、ウィキペディアより
-------------------------------------------------
ウスバカゲロウ科

 ウスバカゲロウ科は「カゲロウ」という名が付けられているが、カゲロウ目とは縁遠い昆虫である。ただし、一般的に区別はあまり気にされていない。いわゆる「アリジゴク」の成虫の名として有名であるが、本科全ての種の幼虫がアリジゴクを経ているわけではない。卵→幼虫→蛹→成虫という完全変態をする昆虫である。
 外見はトンボによく似ていて、細長い体、丸い頭と細長い羽根を持っている。ただし、止まるときは羽根を背中に伏せてたたむこと、頭は小さくて複眼がさほど巨大ではないこと、触角が短いながらも太いことなどで区別できる。また、「カゲロウ」というだけあってその飛び方はひらひらと舞うようであり、トンボのように上手ではない。触角が短いのでツノトンボと区別できる。
 地方によっては極楽トンボ、神様トンボなど様々な俗称がある。


  


Posted by ぶんや at 05:20Comments(0)生きもの

2013年06月21日

漁協理事会



え〜

昨晩は矢作川漁協の、月に一度の理事会でした。

今回は支部長たちも参加しましたので、大人数です




・天然アユの状況
・オトリ販売所の課題
・漁協の経営面の課題や対策
・中部電力や国土交通省との環境定期協議のこと
・PRのこと


などなど、2時間ほど話し合いました。




ボクが面白かったのは、矢作ダムの渇水の話ですね。



多目的ダムというものは、利水のための構造物ですから
(洪水調節もありますが)

さまざまな利害関係が渦巻いてます。




昨日書きましたように、貯水率50%を切る渇水でしたので

取水制限が始まる寸前まで検討が進んでいたのですが、

ようやく雨がふりまして、台風もくるということで

取水制限は先延ばしになったそうです。

あとは台風次第ですな。





この時期(洪水期)、矢作ダムの制限水位は海抜292m

で、6月19日時点では282m


制度上の満水から10mも水位が下がっていたわけです




最もおもしろいのは(最も恐ろしいのは)


「もし、あと5m水位が下がっていたら」


という仮定の話です。




どうなると思います?



こういう面白い話は、矢作新報で書きましょうかね。











  


Posted by ぶんや at 05:04Comments(0)漁協の活動

2013年06月20日

矢作ダム貯水率



ようやく雨らしい雨がふりましたが、ホント、雨の降らない梅雨ですね。



矢作ダムの様子が心配で、昨日、取材帰りに矢作ダムを通ってきました。

やっぱり、かなり少ないです。




貯水状況をネットでみますと・・・
http://www.tcp-ip.or.jp/~kasenbu/kassui/




矢作ダムの、この時期の有効容量は5000万トンですが、

昨日の時点で2500万トンを切っていました(上のグラフ)

つまり貯水率は45%ほどしかなかったのです。

渇水だった平成16年、17年に次ぐ少なさです。


5月、6月の降雨量がかなり少なかったですからね(下のグラフ)




さて、昨日からの雨で、今朝の時点で貯水率は50%ほどにまで回復したようです

台風4号でどこまで回復するでしょうかね。



  


Posted by ぶんや at 05:31Comments(0)備忘録

2013年06月20日

ドアノブ壊れた



玄関のドアノブが壊れましたがな。

ノブを回しても、ドアを開けられません。

あの「出たり引っ込んだりする部分」が動かないようです。

隙間からフライ返しを差し込んで引っ込ませ、ドアオープン。


外してみると、どうやら内部が壊れているらしい。

交換しかなさそうな感じです




こういうことで困ったら

久野防犯センターさんに相談ですな。
http://kunobohan.jp/





  


Posted by ぶんや at 04:29Comments(0)道具・本

2013年06月19日

さて議会へ



さてと

きょうも午前中、豊田市議会一般質問の傍聴へいってきます



締め切り日だというのに、議会を連日傍聴するということは、

そのぶん記事を書く時間が削られまして〜、

でも書かなくてはいけないので

そのぶん睡眠時間がへりまして〜、

寝不足で議場へ行きまして〜

記者席で居眠りなんぞもしちゃいまして〜



と、こまった悪循環なのですが、

人が少ないからフル回転するしかありませんな



おっと、時間だ。

行かねば






  


Posted by ぶんや at 09:24Comments(0)本業・取材

2013年06月19日

CD買った


久々にCDを買ったぞ




いえいえ


地元の盆踊りで使う曲ですよ




と言い訳しつつ、軽トラの中で大音響。

信号待ちでは恥ずかしいので、ボリューム下げてます〜




  


Posted by ぶんや at 09:10Comments(0)雑記

2013年06月19日

アメリカナマズ



昨日の夕方、

豊田市松嶺町の人から


 「アメリカナマズが釣れたよ〜」


と電話をいただきました。



矢作川研究所の研究資料として提供してくれるそうなので

さっそく受け取りに行ってきましたよ。



アメリカナマズは特定外来種

増えたら矢作川の河川生態系がマズイことになる魚です

豊田市矢作川研究所が生態研究と駆除方法の研究をしております



ボクはその協力をしておりまして

このような運搬係もしておるのです。 うはははは、魚屋かっ!




軽トラの荷台に乗ってる写真です
 ↓



めちゃ、デッカイでしょ。


口に親指をかけて持ち上げると

歯が食い込んで痛いほど重かったですわ。



詳しくは今週号の矢作新報に書きますね。



  


Posted by ぶんや at 05:12Comments(2)市民活動・調査

2013年06月19日

台風4号



台風が直撃しそうですね




先の台風3号は期待はずれの逸れ方をしましたが
今度こそ、雨を降らせてほしいものです。


それにしても、梅雨時に、台風に雨を期待するとはねぇ。




ちなみに、台風4号の名前は、LEEPI(リーピ)

命名国はラオス

ラオス南部の滝の名前だそうです




  


Posted by ぶんや at 03:41Comments(0)雑記

2013年06月18日

明け方のダム湖



朝もやのダム湖で、カヤックを漕ぐ






  


Posted by ぶんや at 04:38Comments(0)雑記

2013年06月17日

市議会


6月議会の時期です。

矢作新報では議会ごとに、一般質問を要約して掲載しています



みよし市議会の一般質問が行われたのは、先週前半。

今週号に掲載するので、今日も午後から書いてました。




豊田市議会の一般質問は今日から3日間。



ボクも今日の午前中は傍聴取材でした。記事は来週号に書きます。




つまりですね、

今日は午前中に豊田市議会の傍聴取材をして

午後からはみよし市議会の記事を書いていたわけです。



脳みそが、どうかなっちゃう






  


Posted by ぶんや at 18:38Comments(0)本業・取材

2013年06月17日

おいでん説明会


昨晩は「猿投おいでん夏祭り」の説明会。

出場する踊り連の代表者が集まりました。




ボクも御船町自治区の、おいでん担当者として出席です。

おそらく説明会の出席者の中で、

おいでんを一度も踊ったことがないのは、ボク一人だけでしょう。

うはははは。



この、猿投おいでん夏祭り。

数あるマイタウンおいでんの中でも最大級の会場です。



会場となる運動公園の芝生広場は、ボクの家の目の前。

我が家の庭で開催するようなものですわ。


何の意味もない優越感がありますなぁ


がはははははは






  


Posted by ぶんや at 17:12Comments(2)地元御船町のお役

2013年06月17日

ダイワ鮎マスターズ


最大のアユ釣り大会と言われている

「ダイワ鮎マスターズ」の参加資格証が送られて来ました。





ボクは普段、メーカー主催の大きなアユ釣り大会にはあまり参加しません。

近年はあまりアユ釣りに行ける時間が無いので、

時間があれば、普通に釣りをしたいというのが本音です。



でもですね、出場すれば楽しいし、刺激になる。

これも本音です。



というわけで、シーズンに1度は、
メーカー主催の大きな大会にも参加するようにしています。



今年申し込んだのは、ダイワのマスターズ。

マスターズには、昨年はじめて参加しました。

はるばる富山県の神通川まで行ったのに、ダム放水によって途中で中止。

振替の予備日は仕事で行けず、なんとも残念でした。



そんなわけで、今年もマスターズなのです

申し込んだのは中部地区大会の「長良川」や「寒狭川」でなく、

北陸地区大会の「九頭竜川」



わざわざ北陸まで行くのは、単純に、天然アユが多いから。

そして、川が広いから。

天然アユの釣りが好きですし、ボクの釣りスタイルにあっています。

そんな川なら、あまり釣れなくても心が折れません。



一年に一度の参加で予選通過できるほど甘いものじゃありませんが

競技会に参加する限りは、真剣にやりますよ。







  


Posted by ぶんや at 09:12Comments(10)アユ釣り

2013年06月17日

PCスピーカー


地元の盆踊りに使う曲を、練習用に何枚かのCDに複製するため
ここ数日、パソコンで曲を聴いていました。



ふだん、パソコンで音楽なんて聴かないのですが
あらためて、パソコンの音の悪さが嫌になりまして

ちょいと、PCスピーカーを物色しに行ってきました。


意外と安い物があるんですね。


物色だけのつもりだったのですが、
試しに1000円ちょっとの物をかうことにしましたよ。





レジに持っていき

バーコードを「ピッ」っとしてもらうと

表示されたのは


  200円


バイトらしきお姉ちゃんも

「200円になります」

とおっしゃる。



おもわず「えっ!」と驚くと

バイトの姉ちゃんも、あまりの安さに気付きまして

担当の正社員さんを呼びました。


そりゃ、そうですよ。




でもですね

駆けつけた社員さんも

「この値段で大丈夫です」

とおっしゃる。

改装時の安売り品だとか、なんだとか・・・。

ホンマかいな・・・。




まあ、ボクが否定することじゃありませんので

ありがたく200円で購入させて頂きましたよ。




スピーカー1つ 100円なり〜




帰宅後、パソコンにつないでみますと、音はイマイチ。

安物ですので文句言えませんけど

それでも、パソコンのスピーカーと比べたら雲泥の差です

買ってよかったな、これは。




それにしても、200円の真相はどうなのか・・・。

店員さんの立場を考えて、店名は伏せておきましょう。









  


Posted by ぶんや at 06:45Comments(0)道具・本

2013年06月16日

御船川の草刈


今日は環境美化。
地元の御船町自治区では、御船川の草刈りを行いました。


評議員のボクは、草刈をせず、準備やサポート役ですけどね。



この時期は草がぼーぼー。

草刈前
 ↓



これを人海戦術で刈っていきます。



この人数は、この橋に集まった人だけ。
全体では、この何倍も出動しております。


しかもですね


御船は田舎なので、草刈機をもってる人が多い。

はかどる、はかどる〜

このエリアは40分ほどで、きれいさっぱりです





今日はいつもより人が多かったようで

ガソリンやジュースが足りなくて大慌てでした。

ありがたいことですね


みなさん、お疲れ様でした







  


Posted by ぶんや at 12:40Comments(2)地元御船町のお役

2013年06月13日

喫煙所


喫煙者にとって
公共施設は居づらい場所になりましたね。


多くの場合、灰皿は建物の外。

しかも、雨風をしのげない場所も多い。

迫害と言ってもいいですな。



先日いった、ある公共施設の喫煙所も屋外でしたが、

ブルーシートで屋根をかけてくれてました。





ちょっと嬉しいぞ




  


Posted by ぶんや at 11:52Comments(0)雑記

2013年06月13日

みよし市の議場


昨日は、
みよし市議会6月定例会の一般質問を傍聴取材してきました。


みよし市役所、新しくなりましたよね




議場には、今回初めて行きました

旧庁舎の議場より、ずいぶんコンパクトになってました





傍聴席はこんな感じ




あれ?

記者席は?



旧庁舎の議場にはカウンターテーブルのような記者席がありましたが

探しても見あたりません。




あ、これか・・・?

イスに折りたたみ式のミニテーブルが付いてます





え〜、まじですか・・・

こんな小さなテーブルで仕事するんですか〜?



足も組めないし、テーブルがグラグラするしまつ・・・

しかも、A3の資料より小さいじゃないですか・・・



どうやら、記者には配慮していませんね



ボクらも仕事で議場に来きて、長時間いるんですから

もうちょっと配慮が欲しかったですね




残念です




  


Posted by ぶんや at 10:17Comments(0)本業・取材

2013年06月12日

台風ヤギ


台風3号

愛知には大きな影響は無さそうですね



川のこと考えると、もっと雨ふって欲しかったですわ。



この台風3号の名前、 YAGI(ヤギ) って言いますね。


気象庁HPより
  ↓
-------------------------------------------------------------------------
台風には従来,米国が英語名(人名)を付けていましたが,北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本ほか14カ国等が加盟)は,平成12年(2000年)から,北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)をつけることになりました。

 平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ,以後,発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて,その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので,おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。
-------------------------------------------------------------------------

全140個の名前のうち

今回の「ヤギ」はナンバー19で、日本が命名したもの。

意味は「やぎ座」だそうですよ。



日本が命名したのは全て星座の名で、他には

・テンビン
・ウサギ
・カジキ
・カンムリ
・クジラ
・コップ
・コンパス
・トカゲ
・ワシ

があるそうです。

カジキ座とか、トカゲ座とか、コンパス座とか、あるんですねぇ。

しらなんだ。


  


Posted by ぶんや at 05:30Comments(0)雑記

2013年06月11日

ミニディスク


ボクは地元・御船町自治区の評議員をしております。

メインの担当は盆踊り大会。

そろそろ、曲目選びもしなくてはなりません。

恒例の曲、新曲、子ども向けのオモロイ曲を選んで

1枚のCDRにまとめるのです。


困ったことに恒例の「さなげ音頭」の音質が悪いらしく

しかも、もう販売していないとのこと


で、過去のものを調べると・・・



ミニディスクですがな・・・



そういや、MDって、あまり普及しませんでしたね。

MDプレイヤーなんて、区民会館に無いし、ボクも持っていません。

それどころか、ボクは扱ったことすらありません。



困っていると、一緒に選曲してくれた女性会の会長さんが


「家にMDプレイヤーあるかも・・・」


とおっしゃる。

さっそく探してきてくれましたよ。



45歳にして初めてMDを扱うぞ。 うはははは。



ところで、MDのデータって、どうやってCDRに移すんだ?






  


Posted by ぶんや at 04:52Comments(5)地元御船町のお役

2013年06月10日

きゅうり



小学一年生の息子が



「とーちゃん、いいもの見つけた!」



と、嬉しそうに話してくれました。

じーちゃんの畑に、何かあるらしいです。






ついて行ってみると、キュウリでした。




こうして花が咲くことを発見して、嬉しかったようですわ。





  


Posted by ぶんや at 06:15Comments(0)生きもの

2013年06月09日

カラスのひな



ボクの釣友が仕事でカラスの巣の撤去を頼まれたそうな。

そういう業種じゃないんですけどね。

うはははは




で、現場に登ってみると

巣の中には、ひなが居たそうな






巣の撤去は延期したそうですよ





  


Posted by ぶんや at 19:12Comments(3)生きもの